
NEXO(ネクソ)には、新規登録キャンペーンはある?お得に始められる方法はない?
NEXOを利用しようと考えている方の中には、上記のような疑問を持っている人もいると思います。
残念ならが、新規登録キャンペーンは実施していませんが、友達紹介キャンペーンを利用することで、初めての登録時に特典を受け取れることができます。
ですが、海外サイトのため、登録方法が分からずに心配という方もいると思います。
そこで、この記事では、NEXOの友達紹介キャンペーンの概要や、登録方法について徹底解説します。
- NEXOの友達紹介キャンペーンの詳細
- 登録方法と紹介特典をもらうための手順
\友達紹介特典がもらえる!/
そもそも「NEXOって何?」という方はこちらの記事を参考にしてください。
NEXO(ネクソ)の友達紹介キャンペーンとは?


NEXO(ネクソ)の友達紹介キャンペーンは、すでにNEXOに登録している人が紹介すると特典がもらえるプログラムです。
以下に、キャンペーンの概要や特典内容、利用条件について詳しく説明します。
ちなみに、NEXOでは新規登録で特典が受け取れるような「新規登録キャンペーン」は行っていません。特典を受け取るなら友達紹介キャンペーンが一番お得です。
友達紹介キャンペーンの概要と特典内容
2025年7月10日から、友達紹介キャンペーン内容が更新されました。
新しいNEXOの友達紹介キャンペーンでは、アカウント開設後の資産残高に応じて、付与される報酬が変わります。
- 友達紹介キャンペーンの報酬を得るには、アカウント登録から30日以内に最低5,000ドル以上の入金が必要
- 資金を30日間維持するか、追加して増やす
- TIER1:30日間の平均ポートフォリオ残高が5,000~25,000ドル未満の場合
- 報酬 = ポートフォリオ残高 × 0.5% ÷ 2
- TIER2:30日間の平均ポートフォリオ残高が25,000~100万ドル未満の場合
- 報酬 = ポートフォリオ残高 × 0.5% ÷ 2
- 分割1報酬(30日間の平均ポートフォリオ残高が条件を満たす):報酬の1/3の受取
- 分割2報酬(60日間の平均ポートフォリオ残高が条件を満たす):報酬の1/3の受取
- 分割3報酬(90日間の平均ポートフォリオ残高が条件を満たす):報酬の1/3の受取
- 報酬 = ポートフォリオ残高 × 0.5% ÷ 2



報酬を得るには最低5,000ドル以上の入金が必要になりました…


2025年7月9日以前に、紹介リンクから登録した場合
2025年7月9日以前に、紹介リンクから登録した場合は、以前の条件で報酬が付与されます。
NEXOの友達紹介キャンペーンで、紹介された人は条件を満たすことで、最大3つの特典を受け取ることができます。
登録後90日以内に、1回の取引で500ドル以上の資産を購入または追加し、30日間保持すると、5ドル相当のビットコイン(BTC)がもらえる。
登録後90日以内に、1,000ドル相当の資産を交換すると、10ドル相当のビットコイン(BTC)がもらえる。
登録後90日以内に、1,000ドル相当のステーブルコインを借り入れると、10ドル相当のビットコイン(BTC)がもらえる。
招待された人は、タスク完了後48時間以内に、特典が付与されます。
特典3は借入が必要となるため、ハードルが高くなりますが、特典1&2は資金があれば達成可能です。
NEXOでは日本円で暗号資産の購入ができないため、日本の暗号資産取引所で暗号資産を購入後、NEXOアカウントに送金する作業が必要です。
一回に500ドル相当の残高が必要となるため、ドル円換算して少し多めに送金しておきましょう。
友達紹介キャンペーンの対象条件
特典を受け取るには、紹介された人は、以下の条件を満たす必要があります。
- アカウント作成:NEXOに新規にアカウントを作成する
- 本人確認:アカウント開設後に本人確認を行う
- 条件達成:特典を受け取るための条件を達成する
アカウント作成はメールアドレスだけで簡単に作成できますが、その後に「本人確認」があります。
本人確認は「運転免許証」などを使って申請を行い、承認されると入金や暗号資産の売買ができるようになります。
友達紹介の特典を受け取るためには、本人確認が必須です。
その後、前述の条件を達成すると特典が受け取れます。
NEXO(ネクソ)友達紹介の登録方法を徹底解説


NEXO(ネクソ)で、友達紹介の特典を受け取るには、アカウント登録後に、個人情報の登録と本人確認書類の提出が必要になります。
なお、紹介コードの入力などはなく、リンクから登録するだけです。
アカウント登録方法
下記のボタンからNEXOにアクセスして「Sign up」をタップします。
\友達紹介特典がもらえる!/


メールアドレスを入力して「Create account」をタップします。


メールアドレスに認証番号が送られてくるので番号を入力して「Continue」をタップします。


メール認証後、以下の条件を満たしたパスワードを入力し「Create account」をタップします。
- 8文字以上
- 小文字もしくは大文字
- 番号またはシンボル


パスワード入力が終われば、アカウント登録は完了です。
個人情報の登録
アカウントを開設したら、「個人情報の登録(Personal information)」を行います。
NEXOにログイン後、Personal Informationの入力へ進みます。
ホーム画面を下の方にスクロールして「Start verification」をタップします。


個人情報の入力を行います。


入力する内容は以下のとおりです。
- Residential Country
- Country(国)
- Legal name & residential address
- First name(名前)
- Last name(苗字)
- Street address(市町村と番地)
- City(都道府県)
- Postal code(郵便番号)
- Regulatory information
- Employment status(職業状況[就業中など])
- Source of funds(資金の獲得元[給料など])
- Source of crypto(暗号資産の獲得元[暗号資産取引所で購入など])
- Industry(業種)
今後利用するならNEXOアプリも入れておきましょう!公式サイトよりも使いやすいです。


本人確認書類の提出
次に「本人確認書類の提出(Identity verification)」を行います。
続けて「本人確認書類の提出(Identity verification)」を行います。
「Continue Verification」をタップします。


入力している国で「All countries except USA」を選択して「Continue」をタップします。


次の画面で国(Japan)を選択し、提出書類で「Driving license」を選択します。


フローに沿って運転免許証をアップロードして本人確認を完了させます。


審査が完了すると入金などが利用可能になります。
NEXO(ネクソ)へ送金する時におすすめの取引所


友達紹介の特典をもらうには、NEXO(ネクソ)で仮想通貨の購入または入金が必要です。
NEXOでは日本円の入金ができないため、日本の暗号資産取引所で購入した暗号資産を入金します。
NEXOへの送金におすすめの暗号資産取引所
どの取引所からNEXOに入金すればよいかというと、おすすめは「BITPOINT(ビットポイント)」です。
理由は「NEXOに直接送金」でき、「送金手数料も無料」だからです。


送料無料の国内暗号資産取引所を比較すると、以下のようになります。
サービス名 | 暗号資産の送金手数料 | 直接送金の可否 |
---|---|---|
BITPOINT(ビットポイント) | 無料 | 〇:直接送金可 |
GMOコイン | 無料 | ×:直接送金不可 |
bitbank(ビットバンク) | 有料 | 〇:直接送金可 |
GMOコインは送金手数料無料ですが、トラベルルールのためNEXO(ケイマン諸島)への出金ができません。
トラベルルールで直接送金できない暗号資産取引所の対策
トラベルルールで直接送金できない暗号資産取引所の場合、メタマスクを経由することでNEXOに送金可能です。
ただし、メタマスクからNEXOへの送金は、必ず手数料が発生します。
例えば、GMOコインの場合、メタマスクへの送金手数料は無料ですが、メタマスクからNEXOに送金する時には手数料がかかります。


取引所によっては送金手数料が2回発生するので、送金手数料無料、かつ直接送金可能なビットポイントがおすすめです。
NEXO(ネクソ)に入金する方法を徹底解説


BITPOINT(ビットポイント)からNEXO(ネクソ)へXRPを入金する方法を、画像を使って初心者にも分かりやすく解説します。
送金手数料が発生する取引所の場合は、XRPなどを使えば送金手数料が安くなります。
ビットポイントは、送金手数料が無料なのでXRPでなくてもよいのですが、送金するための最小数量に注意しましょう。
おおまかな送金手順は以下のようになります。
- NEXOで暗号資産を受け取るための「アドレス」を確認する
- ビットポイントでXRPを購入する
- ビットポイントで出金先アドレスを新規追加する
- ビットポイントで出金先申請する
- NEXOで受取確認を行う
①NEXOで暗号資産を受け取るための「アドレス」を確認する
NEXOアプリにログインして「Top up」をタップします。


次の画面で「Top up crypto」をタップします。


資産一覧から「入金したい暗号資産」をタップして選択します。


入金するための「アドレス」と「タグ(Destination tag)」をメモします。


②ビットポイントでXRPを購入する
XRPを購入する時は、「BITPOINT PRO」を利用した方が安く購入できます。
既存の販売所とは違う画面ですが、なれれば簡単です。
使い方は下記のページを参考にしてください。


③ビットポイントで出金先アドレスを新規追加する
BITPOINT PROを使った前提で、そのままウェブサイトから出金する方法を紹介します。
左上のメニューをタップします。


メニュー一覧から「入出金」をタップします。


任意の仮想通貨の「出金」をタップします。


出金画面が表示されたら、アドレスにある「追加・編集」をタップします。


出金先アドレス一覧が表示されたら、「新規追加」をタップします。
2回目以降は一覧から既存のアドレスを選択して出金できます。


出金先アドレス(この場合はNEXO)の情報を登録します。
「受取人との続柄」で「本人以外の法人」を選択すると法人名や所在地の入力が必要になります。
項目 | 設定内容 |
---|---|
ラベル | NEXO |
アドレス | NEXOでメモしたアドレス |
宛先タグ | NEXOでメモしたタグ |
受取人との続柄 | 本人以外の法人 |
受取人法人名(カナ) | ネクソ |
受取人所在地 ※都市・州(アルファベット) | 海外 ケイマン諸島 Grand Cayman ※Grand Caymanは半角英字で入力 |
出金先 | その他 |


出金先アドレス新規追加画面で、メールを送付したメッセージが表示されたら、メールを確認します。
メッセージ内のリンクをクリックして認証し、サイトに戻ります。


④ビットポイントで出金先申請する
メール認証を完了させて、サイトに戻ってくるとメッセージが「メール認証の完了を確認しました。」に変わるので「次へ」をタップします。


今度は、出金先アドレスを利用するための認証画面が表示されます。
「認証番号を取得」をタップして、番号入力して認証すると、アドレス欄に先ほど登録した情報が入力されます。


出金数量を入力します。
この時に、NEXOの友達紹介の条件を満たす数量以上の出金が必要です。
最初で不安な場合や、どのくらいの出金で条件を満たせるか分からない場合は、最小数量で出金してから、残りを出金しましょう。
ビットポイントは送料無料なので出金を試せるのが便利です。


出金確認画面で「出金目的」を聞かれるので「その他」を選択して「レンディングサービスの利用」と入力します。


最後に認証を再度取得して「出金」をタップすれば、出金申請完了です。


⑤NEXOで受取確認を行う
最後にNEXOで送金した仮想通貨を選択して、入金されているかを確認しましょう。


よくある質問
まとめ


NEXO(ネクソ)の友達紹介キャンペーンを活用すれば、登録時に特典を受け取ることができます。
この記事ではキャンペーンの内容や登録方法、暗号資産の送金手順について詳しく解説しました。
特典を受け取るためには、アカウント作成から本人確認、そして条件の達成が必要です。
また、送金時にはビットポイント(BITPOINT)を利用すると手数料を節約できるのでおすすめです。
\友達紹介特典がもらえる!/