ビットポイント(BITPOINT)にPolygon(POL)があっても、そこから直接OpenSeaでNFTを購入することはできません。
事前にMetamaskに送金しておく必要があります。
そこで、この記事では、ビットポイントからMetamaskにPolygon(POL)を送金する方法を紹介します。
ビットポイントからメタマスクにPOLを送金する方法
以下から、ビットポイント(BITPOINT)で購入したPolygon(POL)をMetamask(メタマスク)に送金する手順を紹介します。
POLの送金手順
ビットポイントにログインして、左メニューの「入出金」をクリック。

資産一覧からPOLを探して「出金」をクリック。

初めて送金する場合は、最初に「送金先アドレス」の登録が必要になります。アドレスの横にある「追加」をクリックしてください。

「送金先アドレス」を追加する場合は、下記の項目を入力して最後に「追加」をクリックします。
ラベル | 何のアドレスかが分かるようにするためのラベル |
アドレス | 送付先アドレス(この記事では出金先のMetamaskアドレスのこと) |
受取人との続柄 | 本人 |
受取人氏名 | 自分の氏名(カタカナ入力) |
出金先 | ウォレット(取引所以外)または、その他を選択 |

元の送金画面に戻ったら、登録したアドレスを選択して「出金数量」を入力。同意事項に「確約します」とチェックをいれて内容確認をクリックしてください。

確認画面が表示されたら内容確認し、「認証番号を取得」を取得します。認証番号を入力したら、最後に「送金」をクリックします。

正しく送金されれば、そのアドレスにPOLが届きます。
送金の確認
送金先のMetamask(メタマスク)にログインして、送金した金額が届いたかを確認しましょう。

2回目以降の送金では登録アドレスが使える
2回目以降、同じアドレスに送金する場合は、事前に登録した送金先アドレスを選択するだけで、送金設定ができます。
1回目の時のように、アドレスの登録はいりません。
