
NEXO(ネクソ)で眠っている資金をどうにかしたい!
NEXOでレンディングを行うには最低5,000ドルの預け入れが必要ですが、簡単に始められる金額ではありません。
もしかしたら、「中途半端に残っている、NEXOに預け入れた資金をどうにかしたい」と思う人もいると思います。
その資金をBitLending(ビットレンディング)に送金すれば「レンディング」が再開できるかもしれません。
そこで、この記事では、NEXOからBitLendingへの送金方法や、送金時の注意点を詳しく解説していきます。
送金で失敗したくない人は是非参考にしてください。
- NEXOからBitLendingへの送金可否
- NEXOからBitLendingへの送金手順
- 送金時に発生しやすいトラブルと対策
NEXOからBitLendingへ送金できる?


結論を先に言うと、NEXOからBitLendingへの送金は可能です!
そのため、NEXOに眠っている休眠資金をBitLendingに移動させて、レンディングを行うことができます。
ただし、NEXOには「最低出金数量」があり、BitLendingには「最低貸出数量」があります。
NEXOの主な暗号資産の「最低出金数量」
NEXOには、出金する時に最低限必要な出金数量があります。
暗号資産によって異なり、主な暗号資産の「最低出金数量」は以下のとおりです。
暗号資産 | 最低出金数量 |
---|---|
BTC(ビットコイン) | 0.0002 BTC |
ETH(イーサリアム) | 0.01 ETH |
XRP(リップル) | 1 XRP |
USDC(USD Coin) | 10 USDC |
BitLendingの主な暗号資産の「最低貸出数量」
BitLendingには、最低限必要な預け入れ数量があります。
暗号資産によって異なり、主な暗号資産の「最低貸出数量」は以下のとおりです。
暗号資産 | 最低出金数量 |
---|---|
BTC(ビットコイン) | 0.01 BTC |
ETH(イーサリアム) | 0.1 ETH |
XRP(リップル) | 360 XRP |
USDC(USD Coin) | 200 USDC |
NEXOの送金(出金)手数料
通常、送金(出金)には、下記の二つの手数料がかかります。
- 送金(出金)手数料:送金(出金)するためにNEXOに支払う手数料
- ネットワーク手数料:暗号資産を送金するためにマイナーに支払う手数料
NEXOの「送金プレビュー」画面で確認できるのは、ネットワーク手数料(Network fee)のみです。
送金(出金)手数料は、ネットワーク手数料の中に含まれている可能性がありますが、実際のところ良く分かりません。
安い手数料の暗号資産もあれば、ビットコインのように高い手数料もあります。
例:ビットコインの場合、0.0005 BTC出金するのに、0.0001 BTCのネットワーク手数料が必要です。
NEXOからBitLendingへの送金手順


NEXO(ネクソ)からBitLending(ビットレンディング)へ送金する場合、BitLendingで入金アドレスを取得後、NEXOで送金手続きを行います。
以下から、NEXOからUSDCを送金する方法を紹介します。
BitLendingの入金アドレスを取得する
BitLendingにログイン後、「暗号資産を貸し出す」をタップします。


入金した暗号資産をタップして、入金数量を入力します。
最低限必要な数量を入力したら、「入庫内容を確認」をタップし、確認画面が表示されたら申し込みを完了させます。


申し込み完了画面に表示される「入金アドレスを確認する」ボタンをタップします。


表示された入金アドレスをメモしてください。


NEXOからBitLendingへ送金する
NEXOにログインして「Wallet」を選択し、出金したい暗号資産をタップします。


「Send」をタップします。


「Withdraw to crypto wallet」をタップします。


USDCを出金する場合は、ネットワークを選択します。
BitLendingで対応しているUSDCは「ERC-20」のため、「Ethereum」をタップします。


BitLendingで取得した入金アドレスを「Address」に入力します。
「Results」にアドレスが表示されるので、これをタップします。


送金したい数量を入力し「Preview transfer」をタップします。


「Fee excluded」のスライドをオンにすると、送金手数料を送金金額から省いて送金できます(
全額送金するならオフでOK)。
「Save to address book」のスライドをオンにすれば、出金先アドレスを保存できます(次回からアドレス入力が不要)。
内容を確認したら「Confirm transfer」をタップします。


二段階認証(authenticator app)が表示されたら、認証番号を入力します。


出金リクエスト完了と表示されたら、次はメールを確認します。


NEXOから暗号資産の出金確認メールが届くので、メール内にある「Confirm withdrawal」をタップします。
「Confirm withdrawal」は、Gmailで自動翻訳されると「撤退を確認する」と表示されます。


出金完了画面が表示されれば、出金完了です。


「View transaction」をタップすると、出金内容を確認できます。


正常に出金できれば、BitLendingから着金のお知らせが届きます。
送金から着金のお知らせまで、1時間半くらいかかりました。


よくある質問
まとめ


NEXOに残った資金を有効活用したい人におすすめなのが「BitLendingへの送金」です。
BitLendingは、NEXOよりもレンディングのハードルが低く、始めやすいのが特徴です。
この記事では、NEXOからBitLendingへ送金する方法を、ステップごとに詳しく解説しました。
「最低送金・貸出数量」を事前にチェックして、必要な数量を送金しましょう。
USDCなどは「ネットワークの選択」も必要になります。
送金前にしっかりと準備を整えて、大切な資産を安全に移動しょう。